NEWS・お知らせ

Tシャツ原稿.jpg

今年3月に改称し 「壯和館」としてスタートしました。

伝統的な空手道を取得できる空手道場として、本部は東大阪市に平成12年にスタートし、大阪市北区の大淀地域で平成18年からスタートし、京田辺市の林派糸東流会「京都支部」と併せると、現在3つの空手教室、空手道場で子供たちを中心に指導してきました。

今回「壯和館」として新たにスタートするにあたって、各道場の保護者会の協力を得ましてTシャツを作成します。

デザイナーに注文したものを1枚1,500円で販売いたします。

各保護者会の方につきましては、1家庭あたり2枚を無料でお渡ししますので、後日申込方法をご案内いたしますので楽しみにしておいてください。

 

※4月22日はいよいよ東大阪市の大会です。皆さん頑張りましょう!

 

実施日: 4月25日(水) 大淀道場 大阪市北区

    4月27日(金) 本部道場 東大阪市

対象:事前の練習で行う予備審査合格者

費用:5,000円 (免状代込 不合格の場合は審査料を除く3,000円を返還)

申込方法:予備審査合格者には審査用紙を渡します。必要事項を記入し審査料を添えて、必ず審査までに提出してください。審査開始までに書類と費用の提出が無い場合は受審できません。

2018年04月07日(土)  08:13

本年度の公認段位審査について

毎年 林派糸東流会で公認段位審査を実施していましたが、今年度は実施しません。

小中学生対象に5/3に大阪府空手道連盟主催で行います。

希望者は師範まで

・日時 6月17日(日曜日) 午前9時から

・場所 東大阪アリーナ

・種目 学年、男女別の形及び組手協議

・出場費 2,000円

・対象 過去に各試合においてベスト8以上の入賞歴のある選手

4月17日(火)までに封筒に名前、学年、種目を記入し出場費を添えて道場まで申し込みしてください。

pdf 第62回連合会関西大会実施要項 (0.09MB)

1B4DA19C-71AC-41EC-8DCB-A3750B7F4482.jpeg

3/26-28に高松市総合体育館で行われました。門下生の阪口りりあ選手が城南学園の団体組手のメンバーで出場し、初戦は突破したものの2回戦で福岡県の博多高校に僅差で敗退しました。

今回はじめての全国大会での経験を活かして、次の夏のインターハイや来年の選抜目指してまた頑張って欲しいです。

今日の予定