NEWS・お知らせ
第52回近畿空手道大会に行ってきました。

7月8日和歌山ビッグウェーブで開催されました。
近畿2府4県の代表が集まり国民体育大会の近畿代表を決定する試合です。
当道場からは岩藤寿季選手が大阪府の組手重量級の代表選手として出場しました。
結果としては2回戦で敗退しました。あと1勝すれば3位以上が決まっていたのに・・・
師範も大阪府チームのコーチとして参加し、30年前の同大会には選手として重量級に出場し決勝まですすみました。
林派糸東流会の選手で写真撮影しました。
近畿大会 重量級2回戦 青 大阪 岩藤
全日本学生個人空手道選手権大会に行ってきました。
6月24日に愛知県立体育館で行われた試合に行ってきました。
当道場から岩藤寿季選手(阪南大学空手道部所属)が男子組手個人戦に出場しました。3回戦で京都産業大学の釜口選手と対戦し敗退しました。
写真と動画をアップしましたのでご覧ください。
トーナメント
3回戦 岩藤(阪南大学)VS釜口(京都産業大学)
近畿大会のお知らせ
7月8日(日)に第73回国民体育大会近畿ブロック大会が和歌山県ビッグウェーブで開催されます。
当道場からは大阪府の重量級代表として岩藤寿季選手が出場します。
本大会は10月に行われる「福井国体」の予選もかねています。
近畿2府4県から各階級2名ずつが出場します。時間がありましたら、レベルの大会選手の試合を観て勉強するとともに是非応援に行ってください。師範も大阪府選手団のスタッフとして参加してます。
(場所)和歌山県ビッグウェーブ
(時間)開会式9:30 試合開始10:00 組手も午前中から始まります。
連合会関西大会 大会結果
去る6月17日(日)に東大阪市の東大阪アリーナで関西にある空手道場の代表選手が集まる「日本空手道連合会」関西地区大会が開催されました。本大会は全国大会の予選を兼ねており熱戦が繰り広げられました。当道場からの入賞者は次のとおりです。
●小学2年男子組手 準優勝 月田龍斗
●中学3年女子組手 優勝 丸岡咲月
●成年男子組手 5位 岩藤寿季
入賞まで至らなかった選手も良い経験にして次の試合までまた練習して、実力を伸ばして欲しいです。
高校生男子 武内龍之介選手の試合模様です。