NEWS・お知らせ
練習再開のお知らせ
道場再開のお知らせ(予定)
緊急事態宣言の発令状況、大阪府の休業自粛要請、大阪市及び東大阪市の学校園の再開等の状況によりますが、現時点の見込みで6月1日(月)からは再開できる見込みになってきております。それらのことを考慮いたしまして次のとおり再開いたします。
★大淀道場 6月1日(月)
★本部道場 6月2日(火)
いずれも練習に関しましては、3月にご案内いたしました「時差練習」の内容に沿って実施いたしますので、ご理解とご協力をお願いたします。
時差練習再開の案内.pdf (0.34MB)
・練習前後に手洗いの実施しますのでタオルを必ずご持参ください。
・熱中症予防のために水分の用意をお願いいたします。
練習開始を5月7日に延期します
「緊急事態宣言」の発令により、非常に残念ではござますが、子供たちの感染予防のためにも練習を5月6日まで中止いたします。
いつでも再開できる準備はしていますが、再開する際は「時差練習」で行いたいと思います。
引き続きご理解とご協力をお願いいたします。
皆様も大変な状況にあると思いますが、みんなでこの苦難をのりきりましょう。
4月1日より時差練習により再開いたします(中止延期)
皆様へ
平素は種々ご協力を賜りありがとうございます。
練習を4月より時差練習で再開したいと思います。
ご協力よろしくお願いいたします。
ただ、昨今の情勢や政府又は行政機関の指導等により変化せざるを得なくなった場合は改めてご連絡させていただきます。
接触感染を避けるために形中心の練習になるかと思いますがよろしくお願いいたします。
時差練習再開の案内.pdf (0.34MB)
新型コロナウィルス対策に伴う練習の一時中止について(延長)
新型コロナウィルスの感染対策による学校園の臨時休止に伴い、道場の練習についても同様の対応を行います。
〇練習中止期間 3月2日(月)~3月13日(金) 3月末まで延長いたします
〇各市の教育委員会の発表する学校園の休止期間に準じる予定です。
練習再開後は前にお伝えした「時差練習」により再開することになります。
保護者の皆様には種々ご迷惑をおかけするかと存じますが、何卒ご理解ご協力を賜りますようお願いします。
(参考)
大阪市学校園臨時休業について→報道発表資料
東大阪市学校園臨時休業→東大阪市発表資料
京田辺市→ 体協への小中体育館使用自粛依頼文.pdf (0.07MB),
コロナ対策-2.pdf (0.08MB)
(令和2年2月27日)
(令和2年3月12日修正)